クリーンエアコンサービス
空調機器の分解クリーニング きれいな空気と優しい環境を
「嫌なニオイがする」「効きが悪い」「音が大きい」放っておくと故障の原因に。
エアコントラブルの7割が汚れによるものです!
オフィス、病院、工場、宿泊施設、店舗・・
どんなタイプのエアコンも専門スタッフが、隅々まで汚れを完全除去!
エアコンのオーバーホールで能力アップ!クリーンな環境で健康維持!
クリーンエアコンサービス:DATA | |
住所 | 〒939-8006 富山県富山市山室210-6 |
電話 | 076-420-0405 |
FAX | 076-420-0400 |
URL | |
営業 | 施工は、お客様の営業時間、業務時間を考慮いたします。 ご要望をお聞かせください。休業日/日曜・祝日 |
駐車場 | 有 |
業種 | エアコンクリーニング、エアコン工事、空調設備工事、清掃業、ボイラー、冷暖房設備工事 |
アクセス | (その他) 草島東線、山室交差点そば。 堀川山室ビル2F。 |
お役立ち情報 | どんなタイプのエアコン・空調機もご相談ください ★全メーカー対応 ◎天井吊り形、天井埋込みカセット形、セパレートタイプ、床置サイドタイプ、床置スタンドタイプ、ダクトタイプ、厨房用タイプ、ビルトインタイプ、壁掛タイプ、ビル等の屋外ユニット オーバーホールの作業時間は1台に付き約3時間 設置場所・タイプにより異なりますのでご説明させていただきます ◎除菌処理を行います ※エアコン内部の調査、診断、見積もりは無料 |
クリーンエアコンサービスの地図
クリーンエアコンサービスの詳細をご紹介!
《 営業内容 》
■空調機器オーバーホール・定期メンテナンス
■空調機器、ボイラー修理・取替・移動・新規取付
■空調機器、設計、施工
= エアコンが汚れていると =
▼能力ダウン▼電気代のムダ▼故障の原因▼健康被害▼ニオイ・騒音
= こんな症状はないですか? =
■最近、冷房や暖房の効きが悪いように感じる。
本体についているエアフィルターでは取り除けない微細なホコリや汚れが熱交換器に付着してエアコンの能力をダウンさせています。
■エアコンから嫌なニオイがする。
ダニやカビが繁殖している可能性があります。
アレルギーなど、疾患を引き起こす可能性があります。
■噴出し口に結露したり、周辺にシミ・カビが付着している。
空気の対流が悪く、音も大きく故障の原因となります。
= エアコンのオーバーホールをすると =
●室内の空気をクリーンにします。
●運転効率が上がり、電気代が節約できます。
●暖房・冷房の効果を高めます。
●汚れによる故障を未然に防ぎます。
●ホコリによる電気部品まわりの火災を防ぎます。
●エアコンが原因で感染する疾患を予防します。
●抗菌処理を行います。(オプション)
◎機械設備の寿命を伸ばし、クリーンで快適な空調を保つため定期的なメンテナンスをおすすめします。
どのようなご要望にもお応えします。お気軽にお尋ねください。
◎営業時間、業務時間を考慮した施工プランをご提案いたします。
エアコンクリーニング・ガイドのおすすめ業者一覧はこちら。
- ダスキンオーロラ店 愛媛県松山市保免西3丁目2−18 電話089-974-9058
- 株式会社ムーブサービス 大阪府東大阪市川田3丁目6−25 電話0120-600204
- 有限会社北冷工業 青森県八戸市大字長苗代字島ノ前1−1 電話0178-28-4646
- トラブル救Q隊24 埼玉県行田市中央5−6 電話048-554-6373
- トラブル救Q隊24 東京都国分寺市東元町1丁目23 電話042-326-3800
- ダスキン浦和東サービスマスター 埼玉県さいたま市緑区馬場2丁目3−12 電話0120-487721
今日のお勧め記事 ⇒ エアコンクリーニングと内部
エアコンの内部ファンだけを取り外しての掃除を行う方法と、エアコンの全ての部品をとりはずしての掃除を行う方法とがあるのです。エアコンのフィルターは取り外して掃除するのです。掃除機の棚ノズルや隙間ノズルでホコリを吸い取り、汚れがひどいときは中性洗剤を薄めた液で洗い、日陰でよく乾燥させればいいのです。いずれにしても、エアコンの主要な部品は、取り外して個別にの掃除を行うのでエアコンは非常に綺麗になるのです。プロや専門家しかできなさそうで、とっつきにくいエアコン掃除ですが、少しずつ基
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。